本会は、北海道・東北地区のろう・聴覚障害教職員の相互親睦、交流、研修並び教職員としての権利の拡充をめざす団体です
管理者
AUTHOR

管理者

  • 2025年5月12日

5月31日(土)全聴教オンライン研究会「ろう・難聴者の人生を誰が決めるのか‐旧優生保護法裁判や逸失利益裁判が突きつけた問い‐」

全国聴覚障害教職員協議会より企画のご案内がありましたので、紹介いたします。皆様のご参加をお待ちしております。参加申し込み締切は2025年5月25日(日)です。 全国聴覚障害教職員協議会HPへ 申し込みフォームはこちら

  • 2025年4月22日

映画「わたしたちに祝福を」上映会のお知らせ

5月10日(土)に宮城教育大学にて、映画「わたしたちに祝福を」の上映会が行われます。  1回目 10:00~(受付9:30~)  2回目 13:30~(受付13:00~) 参加費は無料ですので、よければぜひご参加ください。参加申込はメールにてお願いします。 申し込みはこちら(メールアドレス:hk.20250510@gmail.com) 映画「わたしたちに祝福を」公式HPはこちら

  • 2024年12月26日

【〆切延長!1月6日まで!】第30回どさんこ・みちのく聴覚障害教職員研修会in青森いわき

  参加申込〆切を1月6日まで延長しました。岩木山の麓に佇む宿、厳選かけ流しの温泉と青森の料理を味わいながら、学びを深めてみませんか。 後日講演をPC等の端末から視聴できるオンデマンド参加も受け付けております。 皆様のご参加をお待ちしております! 申し込みフォームはこちら 開催要項はこちら

  • 2024年11月24日

【1221開催要項修正】第30回どさんこ・みちのく聴覚障害教職員研修会in青森いわき 詳細決定!!

開催要項はこちら 申し込みフォームはこちら 日時  2025年1月11日(土)13:00~17:20     1月12日(日) 9:00~11:40 場所  アソベの森 いわき荘(青森県弘前市) 内容  1月11日 13:00~ 研修会            講演『聴覚障害児の思考を育むシコウカの取り組み』            講師:及川 澄志 氏(東京工科大学聴覚障害支援メディア研究室演習講師 […]

  • 2024年11月24日

情報提供「デフスポーツ体験会」

12月8日(日)福島県立聴覚支援学校体育館にて開催されます。対象は3歳~高校生となっています。東京デフリンピックに向けて、ぜひご参加いかがでしょうか? 申し込みフォームはこちら

  • 2024年7月2日

8月3日(土)4日(日)第31回全聴教シンポジウム宮城松島大会

全国聴覚障害教職員協議会シンポジウムのご案内がありましたので、紹介いたします。参加申込締切は2024年7月19日(金)となっておりますが、定員に達した時点で申し込み受付は終了となります。皆様のご参加をお待ちしております。 第31回全国聴覚障害教職員シンポジウム宮城松島大会HPへ 申し込みフォームはこちらへ

  • 2023年12月14日

第29回どさんこ・みちのく聴覚障害教職員研修会in岩手

恒例のどさみち研修会が、令和6年1月6日(土)に「アイーナ(いわて県民情報交流センター)」で開催いたします!皆様のご参加をお待ちしております! 開催要項.pdfチラシ.pdf 申込締切を延長しました参 加 申 込:12月30日(土)まで延長参加費振込:12月30日(土)まで延長 まだお申し込みいただいていない方はぜひともお申し込みください

  • 2023年7月23日

第30回全国聴覚障害教職員シンポジウム 東京大会 参加申込〆切延長のお知らせ

全国聴覚障害教職員協議会主催のシンポジウムのご案内がありましたので、紹介いたします。皆様のご参加をお待ちしております。参加申込〆切ですが、8月1日(火)に延長しました。 【会員各位】第30回全国聴覚障害教職員シンポジウム東京大会 参加呼びかけ.pdf